畏れ入谷の彼女の柘榴 私が学生の頃、後輩が舞城王太郎さんのファンでよく薦められました。もう二十年も前のことです。 当時は近代文学のゼミとサークル活動に忙しく、なかなか手に取ることが出来ませんでした。 それから随分と時は経 …
続きを読むラーメンカレー 芥川賞作家 滝口悠生の連作短編集。 ラーメンとカレーというこれ以上ないほどにポピュラーな食べ物がタイトルに並んでいるため、 勝手にほのぼのとしてポップな作品をイメージしていましたが、これがなかなか癖のある …
続きを読む両手にトカレフ ブレイディみかこさんによる小説。 ドラッグに依存する母と、幼く繊細な弟と共に暮らす14歳のミアが主人公です。 家は貧しく、頼りにはならない母の代わりに、彼女が弟の世話も一手に引き受けている現状。 そんな苦 …
続きを読む町田市民文学館ことばらんどにて、今日マチ子さんの展覧会がやっていると知り、行ってきました。 今日さんといえば代表作である『センネン画報』でその淡く綺麗で かわいらしい絵を知っている方も多いとは思いますが、 コロナ禍から少 …
続きを読む星に帰れよ 当時16歳にして文藝賞優秀作を受賞した新胡桃さんの作品。 描かれる学校生活は、普遍的な要素もありつつ、現代的。鋭敏な視点がリアリティを生んでいます。 肥大して凝り固まった自意識を抱え、その大きさも固さも自覚し …
続きを読む投げない怪物: 佐々木朗希と高校野球の新時代 甲子園と令和の怪物(小学館新書) 加筆と再構成の上で改題されているようですが、私が読んだのは加筆前のもの。 2019年夏の甲子園予選、岩手大会決勝で佐々木朗希投手が登板しなか …
続きを読む紅だ! 直木賞作家である桜庭一樹の書き下ろし作品。 この作者にしては、本作は随分ストレートにエンタテイメント性を重視している印象でした。 元オリンピック・テコンドー代表と、元警察官のバディもの。 この主人公である二人の探 …
続きを読むテクノカットにDCブランド サブカルの雄、みうらじゅんさんが自らの迷走の時代を書いたエッセイ。 雑誌「コンティニュー」に連載されていただけあって、中盤までは若かりし頃を ファミコン等のゲームの思い出と共に振り返っている内 …
続きを読む